旅行記 国鉄色やくも号を下りサンライズ出雲号車内から眺める@伯備線江尾駅 下りサンライズ出雲号車内(1階個室)から国鉄色で運転開始された「やくも8号」を眺める 新車置き換えで2024年度以降の引退が決定した国鉄型特急車両・381系だが、2022年3月19日より1編成(6両編成)が国鉄色リバイバル編成として... 2022.03.20 旅行記車両・編成
ダイヤ改正2022春 総社駅に停車するパノラマやくも号、改正後は…? 総社駅1番線を発車する381系(パノラマ型グリーン車連結)特急やくも16号岡山行き(2022/1/9)ダイヤ改正後は、1時間前の特急やくも14号が総社停車となり、16号は臨時化・通過駅の多い列車に。また総社駅に「日中に」停車するパノラマや... 2022.02.19 ダイヤ改正2022春車両・編成
旅行記 【旅行記】電鉄富山駅で見た元東急8590系、あの時代を思い出す…? 電鉄富山駅3番線に到着する17485F普通電鉄富山行き(2021/10/31)東横線や田園都市線で活躍した元東急8694F。今は2両編成となるも、何故かサークルKマークが今も付いている 長い間、東急東横線や東急田園都市線などで活躍し... 2021.12.27 旅行記車両・編成
車両・編成 残り1編成となり3ヶ月が経過する都営浅草線5320F、いつまで走る…? 成田空港駅2番線に停車中の都営5320F快速京成高砂行き(2021/9/20)残り1編成となった5300形、直通先の端の駅まで来ることはあと何回あるだろうか 京急・京成・北総と様々な会社線に直通する都営浅草線。車両は5300形から5... 2021.12.10 車両・編成